カードローンってすっごい便利ですよね。私、いざという時にたくさん使えたほうが安心だから、いくつかカードローンの契約をしてみようかなと考えていたの。でも、そのことを友人に話したら、「いくつも契約するのはやめといたほうがいい」というような事を言われてしまったの。

キャッシングの利用が多重になると危険っていうことなんだけど、どうして?ちゃんと返していけばいいだけじゃないの?どういうことなのか、詳しく教えてくれないかしら。

多重借入は返済が困難となり金融事故を引き起こしやすくなります

なるほど、カードローンを複数契約しようとしたところを、友人に止められたのじゃな。ではわしが、その友人に変わって、キャッシングの多重利用がなぜ危険なのかを説明していこう。これには、主に2つの理由が考えられる。一つずつ説明していくぞ。

考えられる理由の一つ目は、「多重借入は、金融事故を引き起こしやすくなる」と考えられるからじゃ。カードローンのシステムは非常に様々なものがあり、どれも同じではない。毎月必ず支払わなければならない「約定返済」というものがあるが、これを守らなければ、「遅延」という状態になってしまう。数回繰り返してしまうと、ブラックリストの仲間入りを果たすじゃろう。どこかで耳にしたことがあるのじゃなかろうか。(参考ページはこちら→融資で良く聞くブラックリストとは?

ブラックリストに入ってしまうと、新規の借り入れはできなくなる。延滞をしてしまったカード会社のみならず、他社からの借り入れも同様に不可能になってしまう。なぜか?カード会社はお互いに、信用情報機関というものを通じて、利用者の信用情報を共有しているからじゃ。そのため、誰がブラックになったかということも筒抜けとなっており、そのような相手に貸し付けは行わない、ということになるのじゃ。毎月の返済回数が多いと、こういった状況に陥りやすくなってしまう。
(⇒信用情報機関に保存されている情報とは

次に考えられる理由は、いわゆる「申し込みブラックになってしまう」可能性があるからじゃ。多重借入状態は金融事故を引き起こしやすい、ということは説明した。カード会社は、あらかじめそういった事故をおこしやすい人は、審査に通さない。あちらこちらとカードローンの申し込みをしている人は、信用に欠ける。きちんと返してくれない可能性が高い相手には貸し付けは行いたくない、と考える。当然のことじゃろう。

信用情報機関というものがある、ということについても説明したな。ここでは、だれがどこに申し込みをしたか、という情報も、リアルタイムに共有されている。したがって、複数のカード会社に申し込みをしている、ということはバレバレなのじゃ。そのことが発覚した時点で、審査に落とすか、最悪の場合、この時点でブラックリストに載せられてしまう。そうなってしまうと、利用をしてもいないのに、全くもってカードローンを利用できない状況になってしまうのじゃ。

これらの理由から考えて、カードローンの複数利用はしないほうがいいということがわかる。それだけではない、カードローンは、長く、多く利用することで、信用がついていくのじゃ。信用が付けば、利用限度額を引き上げていくことができる。利用限度額が上がれば、借入利率が下がる。という、メリットの連鎖が起こる。複数のカードローンを利用していては、なかなか信用がついてこないため、いつまでも最高借入利率のまま利用を続けることになる。

いかがじゃろうか?これらを踏まえて、どのようにカードローンを利用していくのか、考えてみて欲しい。

キャッシングによる多重債務状態の回避のために

キャッシングは非常に便利な仕組みです。実際には現金を持っていなくてもキャッシング機能を持っている何らかの契約を組んでいれば、その仕組みを利用して現金を手に入れることが出来る時代になりました。しかしあまりに手軽に現金を入手できてしまうことから自己管理のタガが外れてしまうという問題も併発していました。現在では消費者金融のカードローンなどのキャッシングサービスにおいては、貸金業法の総量規制と言う法によって、年収の3分の1以上の貸付を禁じるという規制が行われるようになりました。

この法律の目的の一つは借り手側に対して多重債務の状態を作らないようにすることを目的としたものです。返済能力を超えた借金を抱えてしまったものは、その借金を返済するためにより金利の高いサービスに手を出すしかない状況に追い詰められることになります。その結果どんどんと借金の総額は膨れ上がっていき、最終的には返済不能状態に陥ってしまうのです。

この様な状態に陥る原因の一つが自分自身の返済能力を超えた金額の借入を行ってしまうという習慣にあると考えられました。そのため、多重債務の予防のために金融機関側に規制をかけて抑制を図ろうとしているのです。このことにより若干程度は多重債務者が減っていますが、お金が必要な状況に追い込まれてしまうとあの手この手で資金調達しようとするのは避けられません。どうしても最終的に返済不能状態に陥ってしまう人は生まれてきています。

現在のところ銀行は貸金業法における総量規制の様な法的拘束力のあるわかりやすい基準は存在していません。しかし銀行法の規制により、誰でもいくらでも貸せるというものではありません。それぞれの銀行が独自に作り上げている基準に基づいて判断し、上限額を決定しているという傾向があります。消費者金融と違うのは返済能力があると判断すれば無収入の主婦でもカードローン契約を締結することがあるという点にあります。